オンライン– tag –
-
【親も不登校!?】家庭と学校の連携がしんどい理由
子どもが不登校になっても、所属校への籍は(転校しない限り)置くことになります。不登校になって気づくのは、安否確認やプリント受け渡し等で親と先生のやりとりが増えること。これが想像以上に苦痛なことだったりします。 学校に苦手意識を持ったお子さ... -
地方在住で海外オンライン大学生をしています。
えいご「で」学ぶ塾を運営するかたわら、大学生をしています。子育てや介護が忙しかったため、いったんドロップアウトしたあとの再入学です。 もともと地方出身なので、海外留学やインターナショナルスクールはお金持ちというか、家庭が安定しているような... -
旅する大学、ミネルバ大学って?
近年いろんな形の進路が増えてきました。私の在籍しているオンライン大学もですが数年前から話題となっている異文化実体験型の大学があります。机のうえではなく、体験で学ぶのが合っている子には充実した大学生活になるのではないでしょうか? 難関大学と...
1